ya112の日記

とりあえず何でも書き出しています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

『苫米地 思考ノート術』は浅く広い本

今日の読書 『苫米地 思考ノート術』 出版:牧野出版 発行日:2010年1月7日 著者:苫米地英人 一言感想 ちょっと、私では有効活用できるアイデアがみつからないな。残念。 内容 「メモ」と「ノート」の概念をはじめに説明しています。 「メモ」 話の覚書のこ…

『一瞬で「自分の答え」を知る方法』は、とてもとても重量のある本

今日の読書 『一瞬で「自分の答え」を知る方法 本当にやりたいことを見つけ、行動するためのヒント』 出版:徳間書店 第1刷 2017年6月30日 著者:ゼン・クライア・でブラック ソニア・ショケット(はしがき) 訳:本田健 やばい、この本は本当に内容が濃い。…

『速さは全てを解決する「ゼロ秒思考」の仕事術』の感想。 マインドマップにて目次を配置してみました (Xmind8 というソフトのフリー版を使いました。) 見出しなどは、書籍内のそのままの表現ではなくて、 端的な表現に変えています。 書籍の構成は、 第1…

ただの紙

B4サイズの裏紙を、 裁断してB5のメモ用紙にして 山にしただけなんだけど、 なんか、こう、これを見ているのが 楽しいような気がする。 それと、 紙の側面をできるだけ整えて、 揃っていった時の手触りって、 なんとなく気持ちいいと思う。 なめらかさが、な…

「失敗」が怖い

失敗が怖いから、新しいことができない 上手くいかなかったらどうしよう、 きっと難しいんだろうなぁ、 変な結果は残せない、 そんな感情がずっとあるから、 何も始められないし、 改善もなくて、 べっとりした毎日が繰り返されてしまう。 そんな自分だった…

疲れ感の所在

「疲れ」ってどこにあるんだ? 疲れている時、休みたいとき、リラックスしたいときに 自分がやっていることってたくさんあると思う んで、 そうやって得た「安らぎ感」を 何かにアンカリングしてみた場合、 疲れているときに、トリガーすれば 速やかに安らげ…

変化していく楽しさ

変わっていけることが好きなんだ できなかったことができるようになったり、 新しい考え方を身につけて、 アレンジ・応用できるようになったり、 小さくても役立つテクニックを学んだり、 そんな、「変われること」に見出す楽しさの度合いが 大きいことが、…

言葉が届かない

言葉は弱い 届けたい人に届かない たまたま届ける側になって気づくのは、 ”人が生きるのは、結果じゃなくて過程” 人が使いこなせるのは、 ”自分で作り出した答え”みたいだ 自分が作り出した答えも、 誰かに伝えた時に、そうじゃなくなる もういっそ、 私の歴…

休日の流儀

休日を送るための心構えがあると思う。 どうしたら、 ゆっくりできるんだろう? 完全に、ノープランで過ごすと ただもったいなく1日が終わっていく。 何をするでもなく、 1日が流れていってしまっている。 だから、 「休むぞ!」 「ゲームずるぞ!」 って、 …

読書って難しい

自分の成長のために読む読書、って 難しい。 どうやったら活かせるのか 判らない。 自分が欲っする内容によっても 生かし方は違うし、 本が提供してくれる”知恵”のタイプによっても 活かし方が違う、 気がする。 どうやったら、身につくのか? どうやったら…

感じたことを自由に表現できる場所が欲しかった

感じたことを自由に表現できる場所が欲しかったので、 ブログを作ってみました。 いわゆる日記です。 書き出すことで自分が何を感じているのかを 客観視ができることも期待しています。 同じ価値観の人、違う価値観の人といろいろな 交流ができたら嬉しい限…